(はあ) げんかいそうなむへんのかげ エマージェンシー てんし への わーにんぐ わーにんぐ こきゅうつなみの れいしょう が はり おとなたれ おどらされ、けっか のこった いがい と きたい の わ で にとうぶん の てんしょん を ろーでぃんぐ ろーでぃんぐ とかく する うち に いったい と なり プロトコル に、ぶらさがる だけ な の ごかんせい の はいきょう そうじ する かいろ やがて こうでい あやかった せいろん の せんたく が ただしい ほんとう の せいじょう を だったら じゅんとう に まっとう し なんどおり もの きそん されて しまう しゅうちゃくしん が たどる えご を さんざん に した この い を ただして みて かく ある べき しゅんかん で の オメガ に なる アポートシス を せいぎょふのう の きぼう に させて ゆく こうじつ を たちまち ちゅうしん に ひきとめる の は むじゅうりょくめいた しはい で ディペンダンサー とう に うがって しまった わだかまり で さえ ふかくてい な げんてん に ふぉりんぐ ふぉりんぐ あまって いる あくた ゆらい の あす へ すりぬける すりぬける そうていかい ことがら はざま あたなしあ もと から からす ことたる や さかさま か さまがわり か うろぼろす を ほろぼす そっと ぱーじ した こしまい に は さしさわる かたち だって ふせいじつ に ふぇいでぃんぐ ふぇいでぃんぐ がらんどう の えいきょう に かしかもる たりなさ の たりなさ で れっか して いく かんじょう の その おく の おく の おく の おくごと さしおいた こんめい と にげて いる もつれる いき までも こたえ に して あじ の しない こうふくら が ないざい して いる てんまつ も だれか が いう に は さしたる ほど でも ない かみきれ や めも あつらえむき だ が ち に つかない さた うきあし たって いのって いた きずつけて しまえ よ、さいご まで もとめない いらえ でも だきしめて そして て を とる こと で どうしようもない こと わかる んだ よ よる へん の ない ささえ から かっぽ して はね が ない の が うそ みたい で まいご の いと を おう きょう が ほんとう だったら いけなくて ディペンダンサー ああ けんざい だった ふへん の か え たどりついた せいしん は ばーにんぐ ばーにんぐ こころなし で ない せんめい な みれん くずれさる くずれさる もっか つかめなく つかめなく なった