はるか とおい みち の さき に めざす ばしょ が ある そこ から みえる せかい は どんな けしき な の か な ふあん に すこし あし が すくむ けど みみ を すませ ば ほら きこえて くる でしょう わたし を はげます その あたたかい こえ きみ が いた から そば に いて くれた から まよわず に あるいて これた の ふりやまない かなしみ も て を おとり ねがえば こわくない こころ ひとつ に かさねよう be as one りそきょ は ちがう ひび に (ちがう ひび に) たとえ とまどって も (たとえ とまどって も) ほほえみ だけ は わすれ たり しないと じぶん に いま やくそく する の ふい に きみ が くれる だいじょぶ は そっと わたし を みちびく まほう の ことば ね きみ と いるから ひとり きり じゃないから くじけて も にげず に いれる の たか すぎる かべ さえ も のりこえ ちから に かえて いく つよく なれる よ いくらでも きっと みらい へ と ふみだす その せなか いつ の ひ も わたし だけ の みちしるべ なら むそう に ある かのせい を しんじ させて くれた ひと (yeah) きみ が いた から そば に いて くれた から まよわず に あるいて くれた の ふり あまない かなしみ も て を とり ねがえば こわくない こころ ひとつ に かさねよう be as one