かだんにうえたひまわりのはな ひなたぼっこしてゆれている きみのえがおのようにいつでも つよくあかるくわらえるよう あえるよろこびあえぬかなしみ となりできみがおしえてくれた つくえにかいたあいあいがさみたいに ふたりがあめにぬれないよう なにげないひびそこにいるいみ わからないまますごしてたんだ ほしのかずほどであいわかれて めぐりあえたうんめいのひと あかいとうなどしんじちゃいない だけどぐうぜんじゃないこのこい ひろいせかいできみをみつけたよ であったことはきっと「きせき あるとしんじてどきどきしながら いっしょにさがしたよつばのくろーばー みつからなくてもかまわないんだ すこしでもながくきみといたいから がっこうかえりかせんじきへと ゆうひのなかをきみとかけぬけた むながはりさけてしまいそうなほどに しあわせいっぱいにしてくれるきみ むながはりさけてしまいそうなほどに しあわせいっぱいにしてくれるきみ むながはりさけてしまいそうなほどに しあわせいっぱいにしてくれるきみ むながはりさけてしまいそうなほどに しあわせいっぱいにしてくれるきみ