[ぜったいてきなそうお] つきさすしせんのなか ここはまるでじごくさ かんにさわるげびたこえだ [たいはいできなかんじょう] ていのうにしておろかなさる むれてまわりにあわせて こびばかりうりつづけて このりょうてがはものだったら そのくびきりおとしてしまいたい そしてふみつぶしつばをはきつけてみくだして あさはただゆううつのはじまりで くりかえす よるはあさをおそれねむる ふるえながら かわらないせかいを かえるのはぼくだから ただのはぐるまだから きみたちはこのこわれたきかいの いまはきえない うみときずをかみしめて くらいあさがまたしぬのをまってる [しょうどうてきなこうどう] すべてきえてしまう いのちごいするきみでさえ やさしくくちをふさいで ざいにんにしのせいさいを「だんざい とうがにんにしのせいさいを「だんざい きみたちにしのせいさいを「だんざい このぼくに「やすらぎ」を みみがいたいほどのせいじゃくは やさしくて よごれたからだをだきしめるいたいほどに このばしょがもとめていたはずのらくえんで だれもおかせはしない ぼくだけのぎょくざがあるめいきゅう なみだがでない こころはもういなくなったね なのにくうはくがうめられない おとをたてぼくはこわれてゆく そしてかみになろう ひきかねをひいて