にがつをすぎたとうきょうにいる こきゅうをすればめのまえふさがる わすれたころにみつかるあおぞら ふとしたすきもはいきがすでかくれるのさ しんごうがあかをさす うずくまってはきだすことばのなか かんちがいのなれのはては きみとのさよならでした かのじょはさらわれていった まばたきしてるまに にがつをすぎたとうきょうにいる ふとしたすきもはいきがすでかくれるのさ しんごうがあかをさす うずくまってあきだすことばのなか きにしないできにしないで あさってにはわすれるさ さされどもさされども またつきささることば かんちがいのなれのはては きみとのさよならでした さよならでした さよならでした